8月頃から、8月、9月、10月と
ギックリ腰の患者さんが続いています。
11月も早々にいらしています
。
。
「やっぱりコロナの影響かねぇ」
「リモートが増えて、通勤で歩くことも減って 座りっぱなしが増えたからかねぇ」
「事務机やイスと違って、家のテーブルやイスだと仕事するのに体に合わないのかもねぇ」など、
そんな噂話をしていました。
。
ギックリ腰は必ずしも重い物を持った時になるわけではありません。
靴を履こうと前屈みになったとき、
お店のドアを手で押して開けようとしたとき、
布団に入ろうと寝転がった拍子に、
そんな日常生活の自然な動きで
「ギクッ!
」と来たり、「あっ…
」となったり、
時には「シク…
」としたわずかな感触で「ん…?」という程度の時もあります。
そして、直後から痛い
、または、あとから段々痛くなってきます
。
。
かく言う私も かつて(何年も前ですが…)
ベッドのシーツを直そうとしたら 腰に「ビキビキ!!
」と来て動けなくなったことや、
書類を書くために長時間イスに座っていて気がつくと 腰が痛くて、立つことも座っていることも出来なくなって動けなくなったことがあります
。
私の場合は 専門的な知識があるので 自分で治療できますが
、
患者さまは そうはいかないと思いますので、
(時々、「自然に治ると思った![]()
」と放置して随分たってからいらっしゃる方もいます
)
どうぞご来院ください。
ご来院いただいた方が、早く、楽に、治ると思います ![]()
。

2020.11.10
腰・肩・首の痛みを解消したい方へ

平日20時まで受付 強もみ・骨盤矯正が評判 常盤平駅より徒歩5分 巻き爪補正も評判 駐車場あり
