久しぶりにブログです![]()
。
最近、
「首の痛みに悩まされた末、自ら命を断ってしまった方」の話を聞きました…
。
その方は 料理人という職業柄、
鍋の振り過ぎで首(クビ・頚)を痛めていたようです。
痛みが強く日常生活や仕事にも差し支えていたようで、
「(お笑い芸人)ネプチューンの名倉さんの気持ちが分かる…
」と言っていたそうです。
(※名倉さんは頸椎ヘルニアの手術の侵襲によるうつ病で2018年に休業されてました)
昔の資料に「腰痛の6割にうつ病がみられる」という言葉を見たことがありますが、
「痛み」は「精神的ストレス」を増し
、
「精神的ストレス」は「痛み」をより強く感じさせます![]()
。
それは腰痛に限らず、首でも肩でも頭でも、身体のどこの部分の痛みでも一緒です。


この方のお話を聞いたとき、
「あぁ、鍋(なべ)の重さを首(クビ・頚)の一点で支えて、鍋を動かしてたのかなぁ。
来院してくれれば、施術の他にも、
首に負担の掛からない身体の使い方 とか アドバイス出来たかもしれないなぁ」と思いました。
施術・治療で痛みがやわらげば、精神的な負担も軽くなりますし、
通院することで気持ちが楽になれば 痛みも軽くなるという副産物も期待できます
。
また、私たち柔道整復師(いわゆる接骨院の先生)は 身体の専門家です。
医学的・運動学的・解剖学的な視点から、
身体の使い方の ご相談・アドバイス ができることもあると思います
。
日常生活・仕事中の 痛みの回避方法 が分かれば、世の中の見え方も変わってくるかもしれません。
「もしも来てくれていれば…」という気持ちが、心に引っ掛かっかているので一筆書きました
。
痛みは抱え込まず、どうぞご来院ください。

2020.9.26
腰・肩・首の痛みを解消したい方へ

平日20時まで受付 強もみ・骨盤矯正が評判 常盤平駅より徒歩5分 巻き爪補正も評判 駐車場あり
